72時間ホンネテレビの出演者(芸能人)や内容は?見方や録画方法も紹介

72時間ホンネテレビの出演者(芸能人)や内容は?見方や録画方法も紹介

いよいよ放送間近となってきました、元SMAPの稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さんの3人が中心に出演するAbemaTVの番組「稲垣・草なぎ・香取3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』」

その出演者や放送内容など、多くの人達から大きな注目を集めていると思われる同番組ですが、少しずつ情報が明らかになってきているようです。

という事でこの記事では、そんな「72時間ホンネテレビ」の、

  • 出演者
  • 番組内容
  • 視聴方法や録画方法

などについて、現時点で判明している情報を基に、お伝えさせて頂きたいと思います。

72時間ホンネテレビの出演者(芸能人)一覧

それではまずは初めに、「72時間ホンネテレビ」の出演者について、11月1日現在で判明している情報を基に、発表された日時順にご紹介させて頂きます。

市川海老蔵

ネットで情報を探ってみたところ、まず初めに「72時間ホンネテレビ」への出演を表明した芸能人は、市川海老蔵さんだったようです。

海老蔵さんは9月28日、自身のブログにて同番組への出演を発表。

当初は自宅に泊まりにきても良いかとのオファーも受けたそうですが、さすがにそれは断られたようです^^;

しかし、当日は別の仕事があるものの、現場に行き出演する事だけは約束しています。

過去には、香取さんがフジテレビ系「SMAP×SMAP」で、海老蔵さんを模した“カニ蔵”というキャラを演じたこともあり、ファンからはその共演を期待する声も寄せられているようです。

亀田興毅

9月29日には、ボクシング元世界3階級制覇王者の亀田興毅さんが、自身のツイッターにて「72時間ホンネテレビ」への出演を発表し、以下のようにアピールしていました。

なお、これまでの「AbemaTV」の最多視聴者(アクセス)数は、今年5月7日に放送された「亀田興毅に勝ったら1000万円」1420万だったようです。

しかし「72時間ホンネテレビ」は、番組放送告知から約27時間で視聴予約者の数は11万人を突破し、同時間帯で史上最多の予約数を記録したと言い、最多視聴者(アクセス)数も過去最高を更新するのは確実視されているようです。

堀江貴文

また亀田さんが出演を発表されたのと同日に、ホリエモンこと堀江貴文さんも「72時間ホンネテレビ」への出演を、ご自身のツイッターで発表していたようです。

堀江さんは、元SMAPの3人にSNSを教える事を目的に出演されるようですが、後日公開された動画では、「炎上」について言及し、3人に「炎上を経験してみましょう。頑張って下さい。」などというエールを送っていたようです。

キャイ~ン

10月4日にはAbemaTVの公式ツイッターによって、お笑いコンビ・キャイ~ンのお二人の出演が決定したとの発表がありました。

キャイ~ンは、日本テレビで2008年まで放送されていた「香取慎吾の特上!天声慎吾」で香取さんと共演しており、またプライベートでも交流があり、仲が良い関係のようです。

関根勤

10月11日には、タレントの関根勤さんの出演も、AbemaTVの公式ツイッターにて発表されました。

関根さんは、SMAPの解散が発表された昨年8月、出演したイベントで「解散した後も、それぞれに頑張ってもらえたらね」とエールを送っていたようです。

また芸能界では既にベテランの関根さんですが、若手芸人などとも気軽に絡めて、誰も傷つけない芸風から、ネット上では3人のファンの方々からも喜びの声が寄せられているようです。

山田孝之

さらに10月18日には、俳優の山田孝之さんが自身のインスタグラムにて、「72時間ホンネテレビ」への出演を発表。

インスタをレクチャーするため山田出演致します🕺🏻 #72時間ホンネテレビ #たろーは出ません👍🏻

山田孝之さん(@takayukiyamadaphoto)がシェアした投稿 –

Instagramの先輩として、レクチャーする事を目的に出演するそうです。

人気俳優と元スマップの共演は、盛り上がりそうですね。

GLAY

ロックバンド・GLAYも「72時間ホンネテレビ」にVTR出演することが決定。

AbemaTVの公式ツイッターにて、10月20日に発表されました。

GLAYの皆さんも、元SMAPの3人にSNSを教授するようですね。

またミュージシャンの出演者は、GLAYが初だった事もあり、話題を呼んでいたようです。

爆笑問題・橋下徹

10月31日、AbemaTVの公式ツイッターから、豪華ゲストが集うオープニングパーティに、爆笑問題のお2人と橋下徹弁護士の出演が決定したと発表されました。

爆笑問題の太田さんの発言が、心配な部分もありそうですが、橋下さんと3人が何を語りあるのかも気になります。

きゃりーぱみゅぱみゅ

さらに10月31日、女性アーティストのきゃりーぱみゅぱみゅさんの出演決定も発表されました。

きゃりーぱみゅぱみゅさんは、Twitterのスペシャルゲスト講師として出演されるようですね。

きゃりーさん自身も、Twitterで出演を報告し、「お3方にTwitterの授業をさせていただくとゆうことで、、、恐れ多過ぎます 少しでもお役に立てればと思います!頑張りますーー!よろしくお願いします!」と意気込みを綴っています。

三谷幸喜

11月1日には、脚本家の三谷幸喜さんの出演決定も発表されました。

三谷さんと3人が、具体的にどのような事をされるのかは現時点では不明ですが、香取さんが主演した2004年のNHK大河「新選組!」の脚本を担当するなど縁は深いようです。

大物脚本家・三谷さんの出演決定に、ネット上では、「番組内で3人芝居とかないですか?」「これから3人にどんどん本を書いて下さい!舞台してください!!」などと、本格的なコラボレーションを望む声も寄せられているようです。

ぺこ&りゅうちぇる

さらに11月1日には、人気タレントのぺこ&りゅうちぇるさんが、VTRで出演する事が発表されました。

ぺこ&りゅうちぇるのお二人は、Instagramの先輩として、元スマップの3人にレクチャーするようですね。

結婚からまだ日が浅く、幸せオーラ漂う楽しいカップルの出演に、ネット上では歓迎ムードのようです。

といった方々が、11月1日現在判明している「72時間ホンネテレビ」の主な出演者のようですが、今後もさらに出演者は増えると思われますし、まだ大物有名人の方が控えている可能性も十分に考えられそうです。

※追記※

AbemaTVのツイッターにて、出演者に関する以下の告知が追加されました。

※追記終わり※

72時間ホンネテレビの放送内容・ラインナップは?

といった豪華な出演者が続々と発表されている「72時間ホンネテレビ」ですが、その放送内容であるラインナップの一部も告知され始めているようです。

AbemaTVの公式ツイッターにアップされた動画によると、まず同番組については、

生放送中にインターネットで日本全国の話題を独占し、トレンド1位を目指す!

と告知しており、動画の説明から、これが同番組の重要なテーマのひとつになるのではないかと思われます。

また11月2日夜9時のスタートは、豪華ゲスト参加のオープニングパーティーからスタートするそうです。

さらに告知動画では、視聴者に高額賞金を山分けなどとも告知されています。

(詳細は、同番組放送中に案内されるのではないかと思われます。)

また視聴者からの質問に、元スマップの3人が包み隠さず答えるとの事です。

そして11月3日はトップユーチューバーが終結し、YouTubeの授業を開き、YouTuber・草なぎ剛が本格始動するそうです。

さらには、Twitter、インスタ、ブログ講座も開催。

スペシャルゲストや山田孝之さん、市川海老蔵さんなど、日本屈指のSNS芸能人が大集結するようです。

また元スマップの3人が、超大物芸能人とゆかりのある場所で赤裸々トークを開催するとの告知もあります。

そして4日、5日はオールシークレットだそうですが、とんでもないスターが勢揃いするとAbemaTVは告知しています。

という事で、かなりバリエーションに富んだ番組内容となっているようですし、放送が楽しみですね。

上記内容については、以下の動画もご参照ください。

72時間ホンネテレビの放送日・放送時間と、見方や録画方法

また、今回の稲垣さん、草彅さん、香取さんが出演する「72時間ホンネテレビ」は、 地上波ではなく、「AbemaTV」というインターネットテレビ局の配信となっていますので、視聴や録画方法は普通のテレビとは異なります。

まず同番組の放送時間は、11月2日の夜9時からスタートし、11月5日の夜9時までの丸々72時間、生放送で配信される予定となっています。(直前には丸秘カウントダウン放送が、2日の夜8時半からあるようです。)

ここからは同番組の視聴方法についてご説明したいと思いますが、まずは説明不要かも知れませんが、インターネット環境と、PC、iPad、スマホなどの端末が必要となります。

続いては、それぞれの端末からの視聴方法についてご説明します。

PCからAbemaTVを見るには、Chromeなどのブラウザから、AbemaTVの公式サイトにアクセスするだけです。

iOS端末(iPhone・iPad)やAndroid端末からAbemaTVを見るには、アプリストア(iPhoneは「App Store」、Androidは「GooglePlay」)から、「AbemaTVアプリ」を端末にインストールする必要があります。

AbemaTVは20以上のチャンネルがありますが、番組放送時間に「AbemaSPECIAL」チャンネルにあわせると、「72時間ホンネテレビ」を視聴する事が出来るようです。

なおAbemaTVの視聴は無料で、もちろんアプリのダウンロードや利用についても無料となっています。

上記の方法によって、とりあえずは「72時間テレビ」の視聴が可能になる訳ですが、今回の放送はリアルタイムで72時間ぶっ通しで行われるため、さすがに全てを見続ける事の出来る視聴者は少ないのではないかと思われます。

という事で、「72時間ホンネテレビ」を録画する、あるいは後から見る方法はないのか気になりますね。

まず、AbemaTV自体には録画方法はないようですが、「マイビデオ」機能というものがあり、見たい番組を「マイビデオ」に登録すると、一部の番組については、期限付きで見逃し視聴することが可能になります。

(手順につきましては、コチラの公式ホームページよりご確認ください。)

さらにプレミアムプラン(月額960円)に加入する事で(ちなみに同プランには、初回登録時のみ1ヶ月間のお試しができる無料体験コースがあるようです)、見逃し視聴が出来る番組は増えるようですが、それでも一部には見逃し視聴対象外の番組もあるようです。

番組詳細ページに「マイビデオに追加」のボタンがある番組は見逃し視聴対象の番組で、さらに、「マイビデオに追加」の下に小さく「無料」か「プレミアムプラン」かどちらで視聴できるかが書いてあるようです。

そして、肝心の「72時間ホンネテレビ」は見逃し視聴が出来るのかという事ですが、AbemaTVの番組表から調査した結果、残念ながら同番組は「見逃し視聴の対象外」となっているようです。

また同番組は、いくつかのコーナーについては、Abemaビデオでの配信を予定しているとの事ですが、72時間「すべて」をあとから視聴することは、権利関係もあり難しいとの説明が公式ホームページより発表されています。

また再放送などの予定については、何か決定事項があり次第、改めて告知するとの事です。

といった情報から、おそらくは「72時間ホンネテレビ」を完全に後から視聴するのは、残念ながら公式のサービスからは難しいのではないかと思われます。

外部のツールなどを用いて録画する手段は、もしかするとあるのかも知れませんが(当ブログでは未確認)、安全性の問題などから、申し訳ありませんが当ブログでの調査は控えさせて頂きたいと思います。

また、どこまでの範囲が後から配信されるのかも不確かですので、予め番組の放送スケジュールをこまめに確認して、視聴者側も計画を立てておくのが良いのかも知れませんね。

終わりに

という事で、大きな注目を集めている元スマップの稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さんが中心となって出演される、「72時間ホンネテレビ」の出演者や番組内容、また見方や録画方法などについて、ご紹介させて頂きました。

事前告知だけでも、かなり期待が膨らむ同番組ですが、さらにビッグな出演者や番組内容が控えているようですし、視聴者の期待を裏切らない放送になるのではないかと思われます。

筆者としましても、72時間という長丁場な生放送のため、どこまで視聴出来るかは分かりませんが、今後も注目の新情報など判明しましたら、追記していきたいと思います。