ニュースを見て貰うと分かりますが、
今回のこの冷凍どじょうが、「ごく稀に生き返る場合がございます」と書かれた珍事件が、Twitter上で話題となっていましたのでご紹介させて頂きます。
この冷凍どじょうは、釣り具・アウトドア用品などを扱うタカミヤ(福岡県北九州市)が販売している、あくまで釣り用の商品なのですが、何故このような表記があるのか、同社の担当者に確認した所、
「企画の段階で生きたまま急速冷凍したところ仮死状態だったものがいたようで、自然解凍後に動いたものが少数いたんです。
お客さまにお使いいただく時に突然動くと驚かせてしまうと思い、念のため記載していたしました。
今の所、実際に動いたという報告をお客様から頂いた例は御座いませんが。
ちなみに活き締めは、生きたまま急速冷凍ですので、鮮度バツグンです(キリッ)!」
との回答が返ってきたんだとか・・。
なお、同商品は現在の店舗在庫が切れたら販売終了とのことのようです。
これを受けたネットの反応
— ねたろう (@cQxPGoKcnpEOn4Y) February 16, 2020
こんな美味しいネタを受けて、ネット民の方々が黙っているはずもなく、既に鋭いツッコミの数々が浴びせられていますw。
「まじか、どじょう!」
「仮死状態になる能力を備わっているからな」
「正確には、ごく稀に生き返る場合がございます、ではなくごく稀に死んでない個体がございます、って事か」
「まあカチンコチンだったら普通は生き返るなんて思わないから、?餌にしようとしてヌルンと動いたら、ビックリした拍子に竿を落としたり、水に落ちたりする人もいそう・・」
「ドジョンビで映画化」
「生き返ったやつは川へ帰したい 、
天国行きポイントになりそうだし」
「ドジョウは凍った田んぼで冬を越したりするからな」
「人間の場合、大きすぎるから中が凍るまでに時間がかかり過ぎて冷凍保存は無理なんだっけ・・、
出来たとしても解凍の時に死にそうだけど」
「生きたまま瞬間冷凍され、目が覚めたら釣り針刺されてぶっこまれるドジョウさん」
「魚以外にも虫とかでも凍ってても生き返るんだよな。」
「俺の胯間のドジョウも急速冷凍したら生き返りますか?(´・ω・`)」
「↑ 間違ってもウナギにはならんぞ。」
などなど、笑える意見が多く挙がっていました!!
条件が揃えば有り得る!? YouTubeなどの急速冷凍魚の蘇生動画をご紹介
尚、急速冷凍した魚などが解凍時に生き返る事は、
条件さえ揃えば有り得る事だそうですので、
あながち間違った表記でもないのかも知れませんね。
目に入ったら、誰しも「ぇえ!?」とはなると思いますがw!
それではYouTubeにも挙がっている、蘇生動画も
載せておきますね。
こういうテクノロジーが進化していけば、やがては私達の身体にも応用出来る日がくるのかもしれませんね!