最近ではメイクで一層綺麗になり、スキージャンプ以外でも人気を博している高梨沙羅(たかなしさら)さん。
そんな高梨さんですが、メルセデス・ベンツのオーナー向けの会員誌「メルセデス・ベンツ・マガジン」2017年冬号で特集され、愛車が約2000万円のベンツだと明かした事が話題となっているようです。
また高梨さんは、最近では「オルチャンメイク」に似ていると韓国でも人気が上昇中だったり、ロングヘアをバッサリ20㎝以上切り、ショートヘアにイメチェンするなど、何かと注目を集めているようです。
という事でこの記事では、女子スキージャンプ選手・高梨沙羅さんのこうした話題について、見ていきたいと思います。
目次
高梨沙羅は約2000万円のベンツを所有![画像] 理由は平昌オリンピックのためだった?
それではまずは初めに、高梨沙羅さんの愛車である、約2000万円のベンツの話題から見ていきたいと思います。
今月のトミカの新車で発売されたベンツのGクラスは高梨沙羅の愛車だったんだ pic.twitter.com/8EUdL1wNUu
— さっしー4101 (@4101y) February 19, 2018
↑の写真内の車が、高梨さんの愛車の「メルセデスAMG G 63」だそうです。
残念ながら、高梨さんが特集されている「メルセデス・ベンツ・マガジン」の現物については入手出来ていないのですが、「週刊新潮」2018年1月4・11日号の中で、その内容の一部が記されていました。
同誌によりますと、高梨さんの愛車の値段は最低クラスでも1971万円だそうで、軍用車から派生したSUVで、練習へ向かう際も自ら運転しているとの事です。
高梨さんは、ツインターボから発せられるそのエンジン音に惚れ込んだそうですが、さらにこのベンツの効果について、以下のように語っていたようです。
ソチでの悔しさを晴らすには、平昌(ピョンチャン)でメダルを取るしかない。
(中略)
そのためには自分の好きなものに囲まれて生活するのも1つの方法かと。
という事で高梨さんは、平昌オリンピックを始め、スキージャンプで好成績を収めるために、自分の好きなものでモチベーションを上げようと考えているようですね。
確かにこれだけイカつい車のエンジンを吹かせば、ストレス解消になるでしょうし、テンションも上がりそうです。
さらに2017年12月21日には、高梨さんは平昌オリンピックの公式計時を務める高級時計メーカー・オメガから、69万円もする五輪限定モデルの腕時計が贈呈され、満面の笑みを浮かべていたようです。
こうした高梨さんの派手な露出に対し、一部では「競技に集中できる環境が整っていない」などと心配する声も挙がっているようです。
ちなみに、ド派手なベンツに乗る孫について、高梨さんの祖父は以下のように話していたようです。
ベンツに乗っているなら”成功の証”のひとつかもと思う反面、まだ若いんだし、学生だし、そんな立派な車には乗らない方がいいんじゃないかという気持ちもありますよ。
あの子は発展途上ですから、まだ早いのではないかと。
孫がベンツの横に立っている写真は見たことあるけど、人様の持ち物だと思ってたので。
引用:「週刊新潮」2018年1月4・11日号
複雑な思いのようですが、一方では以下のようなコメントも。
あの子は昔から己を律することのできる人間。
練習する時はきちんとやるし、オフは息抜きに充てている。
五輪では一番よい色のメダルを獲って欲しいです。
引用:「週刊新潮」2018年1月4・11日号
という事で、おじいさんの言葉通り、高梨さんの”調整法”が平昌オリンピックなどで良い結果に繋がる事を期待したいですね。
2017年末には髪を20㎝以上切り、茶髪ショートヘアに 平昌五輪に向け、リフレッシュか
さらに高梨沙羅さんは1月11日、平昌オリンピックのスキージャンプなどの代表内定選手が発表された事に伴い、内定会見に登場したようですが、2017年は肩に掛かっていた髪をバッサリ切った事も話題を呼んでいたようです。
— ねたろう (@cQxPGoKcnpEOn4Y) April 2, 2019
この大胆なイメージチェンジの理由について、高梨さんは、
2018年は勝負の年。
2017年の後悔や失敗はすべて置いていこうと思って、年末に20センチ以上切りました!
引用:デイリースポーツ
と説明し、4年前のソチ五輪では、4位だった事なども振り返りながら、
平昌五輪に向けて、その悔しい思いをバネに、試行錯誤しながら励んできた。
対応力がついたと思うし、周りを見渡せるようになった。
4年前よりも成長した自分がどこまで戦えるか楽しみ。
引用:デイリースポーツ
と意気込みを語っていたようです。
という事で高梨さんとしては、平昌オリンピックに向けての”決意のショートヘア”だったようですが、茶髪ということも相まって、さらに可愛さに磨きがかかったようにも見受けられます。
この高梨さんのイメージチェンジに対して、ネット上では、好意的に捉える意見やオリンピックに集中すべきという意見など、賛否両論あるようです。
いずれにしても、高梨さんには、平昌オリンピックを良いコンディションで迎えてほしいなと思います。
高梨沙羅は、「オルチャンメイク」に似ていると韓国でも大人気?
また高梨沙羅さんは、そのルックスが、平昌オリンピックの開催地である韓国でも人気が高まっていると、一部のメディアが伝えています。
その理由については、高梨さんが最近行っているメイク法にあるようです。
「オルチャンメイク」と呼ばれる韓国で大人気のメイクに似ているからです。
オルチャンとは韓国語で“顔が最高”を意味し、太い平行眉や濃いアイライン、プクッとした涙袋などが特徴。
高梨さんがこのメイクが理想とする顔立ちになってきたことから、彼女が注目されるようになった。 (韓国紙記者)
引用:「週刊ポスト」2018年1月12・19日号
日本でも20歳を迎えた昨年頃から、メイクによって美人になったと話題を呼んでいた高梨さんですが、その姿がコチラ↓。
— ねたろう (@cQxPGoKcnpEOn4Y) April 2, 2019
確かに韓国に居そうな美女に感じますし、韓国で人気なのも頷けますね。
高梨沙羅(たかなしさら)のプロフィール
View this post on Instagram
高梨 沙羅(たかなし さら)
生年月日 1996年10月8日(21歳)
出身地 北海道上川郡上川町
身長 152㎝
職業 学生・日本体育大学
所属クラブ クラレ
ジャンプ開始年 2004年(8歳)
備考 ワールドカップ53勝・シーズン個人総合優勝4回(※2018年1月12日現在)
参照:wikipedia、公式サイトなど
終わりに
という事で、平昌オリンピックで悲願の金メダルを目指す高梨沙羅さんの、話題となっている愛車・ベンツやショートヘアなどについて、お伝えさせて頂きました。
高梨さんを見ていると、トップアスリートと言えども、競技を離れると今どきの普通の女性なんだなと感じさせられますし、オンとオフの切り替えも大切な事かも知れませんね。
これからも高梨さんらしい調整法で、唯一無二の成績を打ち立ててもらいたいなと思います。
【関連記事】