2月26日に放送されるテレビ朝日系「ビートたけしのスポーツ大将2017」では、“2020メダリスト候補”を発掘するという事で、様々な競技の中から選りすぐりの天才キッズプレイヤー達が登場します。
その中からウエイトリフティング(重量挙げ)を代表して、オリンピック出場を目指す中学1年生の山下笑佳(やましたえみか)さんが出演されます!
上の画像が山下さんの4人の兄弟になります。
まだ中学1年生で可愛らしい山下さんですが、その実力や、重量挙げチャンピオン一家と呼ばれる家族はどんな方達なのか、気になりましたので調べてみたいと思います^^
山下笑佳(やましたえみか)のプロフィール
それではまずは簡単に、山下さんのプロフィールからご紹介したいと思います。
山下笑佳(やましたえみか)
生誕 2004年生まれ(13歳)
出身地 石川県珠洲市
体重 44kg
所属 珠洲ドリームクラブ、飯田相撲クラブ
山下さんは石川県珠洲(すず)市の出身で、その可愛らしい顔のイメージとはギャップもありますが、重量上げや相撲などに取り組まれて活躍されています。
重量上げは小学校3年生の時に始められ、平成28年度全国女子中学生ウエイトリフティング選手権大会(44kgの部)で、中学1年生にして見事優勝されています!
毎日学校が終わると相撲クラブの稽古と、ウエイトリフティングの練習に没頭され、地道な努力の積み重ねによって、メキメキと力を付けてこられたようです。
まだ若干13歳という事もありますし、今後の成長などが非常に楽しみな選手ですね^^
山下笑佳(やましたえみか)の家族や記録は?
少しだけご紹介しましたが、山下さんの家族はなんでも、重量上げのチャンピオン一家だと言われているようです。
どういう事なのか気になったので調べてみると、山下笑佳さんのお父さんも、重量挙げの元チャンピオンだという情報がネット上には上がっていました。
また山下憲一さん(飯田高1)、山下立真(たつま)さん(緑丘中2)がお兄さんのようですが、笑佳さんと同じ「スズドリームクラブ」に所属し、現在も活躍されているようで、まさに重量挙げ一家のようですね!
また笑佳さんが実際に優勝された、平成28年度の全国女子中学生ウエイトリフティング大会での成績は、以下のようになっています。
スナッチという種目で55kg、クリーン&ジャークという種目では65kgを挙げられています!
山下笑佳(やましたえみか)の小学校や中学は?
そして山下さんの通っている学校に関しては、小学校は珠洲(すず)市立飯田(いいだ)小学校を卒業され、現在は珠洲(すず)市立緑ヶ丘中学校に通われているようです。
石川県の珠洲市は能登半島の中でも最北端に位置する市町村で、雄大な自然や美味しい海の幸が満載となっています。
山下さんもこの地で、美味しいものを沢山食べ、すくすくと育ってこられたんでしょうね♪
山下笑佳(やましたえみか)の今後
という事で今回は、現在中学1年生ながら、全国大会まで制覇され、今後の活躍も期待されるウエイトリフティングの山下笑佳選手について、ご紹介させていただきました。
普段は陽気な性格の山下さんのようですが、相撲や重量挙げに励まれている方ですので、根性や努力する気持ちは凄いのだろうと思われます。
今後の目標は東京オリンピックもあるでしょうが、まだ13歳ですから、その先も長く活躍出来るでしょうし、どこまで成長されるか楽しみですよね!
お体には気を付け、どんどん進化・活躍していって頂きたいですね^^